髪の毛が固いのはナゼ?ハリガネヘアーのケアガイド

ハリガネのような髪のヘアケア教えます! 

  • Startseite
  • Über Uns
  • Anfahrt
  • Kontakt
  • Blog
 
  • 髪の毛に栄養がない!

    Mittwoch, 24. März 2021

    私は20代前半は美容師として働いていました。その頃は髪の悩みなどひとつもありませんでした。ですが退社してからというものの、今まではトリートメントもヘッドスパもカラーも全て定期的にやってくれていたので、それが無くなると髪はどんどん悪化していき髪質もかなり変わってしまいました。

    ヘッドスパをやらなくなれば、頭皮の汚れは溜まっていき臭いのもとにもなりますし、お顔のたるみにも繋がってきました。

    トリートメントなども市販のものを使うようになってからはパサつきがおさまらず、どんどんキシキシの髪の毛になってしまい。今は歳のせいもあるとは思うのですが、1本1本がかなり細なってしまい毛量はあるのですが、細いためかなり薄い人に見えてしまっています。髪の毛の栄養もなくなり、枝毛が大量にあり、髪の毛もすぐ切れてしまい、抜け毛も多いです。

    どんどん悪化してきていて、気持ち的にも焦ってしまいます!将来禿げてしまったらどうしよう。など!

    あとは最近30を超えて、白髪がかなり目立つようになりました。白髪染めは髪色も明るくできないし、とりあえずは美容師さんに頑張ってもらっています。

    ずっとロングヘアでやって来ましたが、伸ばすのも限界なのかな…と思っています。

    あと、頭皮の臭いも夕方になると感じてきます。それが特に嫌です。頭皮ケアのシャンプーを使用しても効果はなかなか見られません。今の時期定期的に美容室に行くのも怖いのでなかなか行けない状態です!

    何か私に合うケアがあるといいなと思います。いくら見た目を綺麗にしていても、髪の毛が清潔感なかったり、キシキシだと一気に印象ダウンだと思います。

    日々お手入れ頑張っていきたいと思います。

    ありがとうございました。

  • 薄毛の悩み解決

    Sonntag, 21. März 2021

    一児のママです。薄毛に10年位悩んできました。

    大学時代髪の毛を染めてかつパーマをかけたところ、髪の毛が根元から弱くなり髪の毛が細くなったため、抜け毛がひどくなりました。そして結婚をして子供を産んだ後、さらに薄毛がひどくなりさすがに我慢できなくなりました。

    そのため何が髪の毛に良いのかネットで調べました。

    調べたところ、シリコンやラウレス硫酸などあまり頭皮に良くない要素の入っている安価なシャンプーが、ほとんどだということがわかりました。

    そのことを知った後、ノンシリコンかつラウレス硫酸など頭皮を痛める要素がほとんどない、ノンシリコンシャンプーを買うようになりました。

    ノンシリコンかつその他頭皮によくない成分を含んでいないシャンプーを使い続けたところ、抜け毛がほとんどなくなりました。

    私は面倒くさがりなので、シャンプーの変更とヘアージュだけの利用でした。

    そして新しく黒々としたきれいな髪が生えてくるようになりました。

    あっという間に髪の毛のボリュームが増えて老けて見られることが少なくなりました。

    傷んだ頭皮にとって肌を痛める要素が入っているシャンプーがどれだけ頭皮や髪の毛を痛め続けるかを、身をもって体験しました。

    私が使ったシャンプーの名前は、近くの薬局やスーパーでもすぐ買えるボタニカルといいます。

    ネットで高価なものがたくさん売られていますがそれらと比較してもボタニカルシャンプーが一番私に合っていました。

    同じように髪の毛のボリュームに悩んでいる方は頭皮を傷つけないシャンプーをお勧めします。

  • 私の髪の形状記憶力といったら、もうすごいんです。

    Mittwoch, 24. Februar 2021

    私の髪の毛の特徴は一言で言うとくせ毛。たまに周りの人からは、みんなその頭にしたくてパーマかけるんだよ~羨ましいなどの言葉を頂きます。

    はい、落ち着いている時にはちょうど良い具合のカーリー頭なのですが、風が吹いたりなんかしますと私の頭、ものすごい形状記憶力、発揮するんです。女子なら誰もが一度は憧れる見返り美人。風に乗せて一瞬ふわりとなびいた髪は素敵なお顔の横にさらりと落ちる。そんなイメージでしょうか。美人の象徴のようで憧れます。

    そして肝心の私の場合、素敵なお顔を用意して振り返る。そして風をまとってなびく髪、振り返る私はまるでひまわり。

    えっと、、ひまわりのような笑顔とかそういう事ではなく、髪の毛が花弁、顔が真ん中の黒いところ、、というありさまでして笑。

    自分のふわふわカーリーヘア、大好きですがそのボリュームと落ち着きのなさ、抑えられる時は抑えたいと思う今日この頃です。

  • 髪のゴワゴワ感をなんとかしたい!

    Sonntag, 24. Januar 2021

    私はよく髪がゴワついてしまいます。CMでよく見る「手ぐしでもスルンと通る艶やかな美髪」とはほど遠く、手ぐしがまるで通らない爆発ヘアーとなってしまいます。

    毎日髪がゴワついていると見た目が良くないし、ストレスにもなります。どうにかこのゴワつきを少しでも解消したいと、取り組んでいることがあります。

    それはシンプルですが「お風呂上がりは速やかにドライヤーで髪を乾かす」ことです。

    髪のゴワつきの原因として、髪の水分が失われている点があげられます。お風呂上がりに髪が濡れている状態で放置していると、洗髪時に広がった髪のキューティクルからそのさらに内側にある水分や栄養がどんどん外に抜けていってしまいます。そうすると、髪はすっかり乾燥し、パサつきやゴワつきに繋がるのです。

    確かに、お風呂上がりに濡れた髪を放置した場合と、すぐに髪をドライヤーで乾かした場合とで翌朝の髪の様子で比較すると、後者の方が手ぐしの指通りが良く、髪のゴワつきがやわらいでいました。

    あと、それでも髪のゴワつきが気になったり、もう少しツヤ感を出したいという時は、ヘアオイルを髪に付けています。乾燥で広がったりギシギシした髪も数プッシュで落ち着くので、気になった時にすぐケアできるところがヘアオイルの良いところです。

    毎日高価なヘアケア製品を使い続けることは難しいですが、日々の髪への心がけとチョイ足しアイテムで、これからも髪の悩みを少しでも和らげていければと思います。

Impressum | Datenschutz | Homepage erstellen mit Sitejet